ATSUSHI– Author –
日々の小さな「心地よさ」を大切に暮らすDTPデザイナー。
デザインを通して感じるのは、「心に寄り添うこと」こそ豊かさの源だということ。
このブログでは、“心地よい暮らしの発見”をテーマに、日常を少しやさしく彩るヒントを綴っています。
ウォーキングで風を感じたり、アロマの香りで心を整えたりする時間が好きです。
AEAJアロマ検定1級取得。
-
週末30分の森林浴で心が整う。自然がくれるメンタル回復効果
現代社会は便利になった一方で、ストレスや不安を抱える人が増えています。「仕事... -
愛情と憎しみは紙一重。長く続く愛を育む4つのポイント
「愛情と憎しみは紙一重」。こんな言葉を聞いたことがある人は多いのではないでし... -
気を使いすぎて疲れる人へ。心がラクになる鈍感力と感性のバランス術
毎日の生活で人づきあいに疲れていませんか? 上司がかけた何気ない一言で深く傷つ... -
心が軽くなる秘訣。受け流す力と寄り添う力のちょうどいい関係
「なんであんなこと言われなきゃいけないの?」「どうして私ばかり頑張ってるのに... -
人間関係がうまくいく人の特徴は甘え上手。頼る・頼られる関係の作り方
「人に甘えるなんて格好悪い」「迷惑をかけるのはよくない」──そう考えて、つい一... -
忙しくてもホッとできる。毎日に安心感をつくる3つのポイント
毎日、仕事や家事に追われていませんか? 「やらなきゃいけないこと」に押しつぶさ... -
孤独を癒し、心が満たされる生き方。甘える力がつながりを生む理由
孤独を感じるとき、私たちは「何かで埋めなければ」と思いがちです。SNSでつながっ... -
片づけても片づかない本当の理由は「心の棚」にあった
片づけをしても、気がつけばまた散らかってしまう。収納グッズを増やして工夫して... -
腸を整えると心も整う。幸福感と安心感を生む「腸活」のすすめ
「なんとなく不調」の正体は、もしかして腸かもしれません 最近、こんなふうに感じ... -
自分を責めがちな人へ。心がふっと軽くなる優しい整え方
がんばり屋さんのためのメンタルケア 人には「気にしないで」「大丈夫だよ」と優し...
