ATSUSHI– Author –
日々の小さな「心地よさ」を大切に暮らすDTPデザイナー。
デザインを通して感じるのは、「心に寄り添うこと」こそ豊かさの源だということ。
このブログでは、“心地よい暮らしの発見”をテーマに、日常を少しやさしく彩るヒントを綴っています。
ウォーキングで風を感じたり、アロマの香りで心を整えたりする時間が好きです。
AEAJアロマ検定1級取得。
-
水素の最新効果とは?健康・美容・老化防止で注目される理由
私たちの体は、日々のストレスや生活習慣によって少しずつ傷ついています。その背... -
情報に疲れていませんか?超情報化時代を穏やかに生きるヒント
かつては何日もかかった情報伝達が、いまや数秒で世界中に届く時代になりました。 ... -
人間関係が楽になる。「甘える力」で人生が好転する3つの理由
甘えることは本当に弱さなの? 「人に甘える」というと、どこか頼りない、自立して... -
甘えられないあなたへ。心が軽くなる「頼る勇気」のつくり方
誰かに頼りたい。でも、うまく甘えられない… 「本当は、ちょっとだけ話を聞いてほ... -
整え上手は伝え上手。暮らしと情報を美しく伝えるレイアウトの基本
はじめに:心が整うと、見せ方も整う こんにちは! 今回は日々の暮らしや情報を、... -
思考を変えれば人生が変わる!常識にとらわれない創造性の育て方
なぜ当たり前が危険なのか? 私たちは日々、「常識」や「当たり前」という、社会の... -
猛暑対策・40℃でも快適に過ごすための涼活ライフ完全ガイド
今年の夏、日本列島は過去に例を見ないほどの記録的な猛暑と多湿に見舞われていま... -
50代から始める軽やかな暮らし。捨てるよりも減らす習慣
50代を迎えた今、暮らしが重たく感じることはありませんか? 気がつけば、若い頃に... -
今日からできる!心が穏やかになる“ひとり言セラピー”の効果
心がザワつくとき、どうしていますか? 人間関係や仕事の悩み、ふとしたミスや体調... -
心の疲れがやわらぐ「夜のひとこと習慣」の凄い効果!
たった1分、自分に優しい言葉をかけるだけで心が整う 眠る前に心がざわつくとき、...
